【早速】
②のトラブル解決的なことの覚書です。

wordpressのバージョンや、プラグインなどは、随時更新が必要です。
ログインした時に告知があれば、ぽちっとして更新するだけ。簡単です。
が、
いつものように「今すぐ更新してください」を押したところ、

なんと「PHPバージョン~以上が必要なため、更新できません」と!!
…そういえば、
!PHPの更新が必要です
って書いてありました。
で、
PHPの更新ってどうすればいいのだろうか?
【検索してみよう】
どうも、PHPは、サーバの中の問題らしく、私たちが利用しているのはOCN。
OCNさん、自動では更新してくれないのですね…。
検索すると、ありました。PHPの古いバージョンが提供終了になるとのお知らせが!

考えてみれば、お知らせを目にすることはほとんどなく、おそらく、大元のメアドにはメールが行ってるのかもしれないけど、私たちにはわからないまま(改善点ですね)。
で?更新方法は?
これも検索し、

やはり、コントロールパネルに入らないといけないようです…

